日本語
>640×512 解像度、高感度センサー。
>12μm ピクセルピッチ。
>30~180mm(30~120mm)電動レンズ。
> さまざまな IVS 機能をサポートします。
>火災検知をサポートします。
>アナログとイーサネットのデュアル出力をサポートします。
|
モデル |
SG-TCM06N2-M30180 |
SG-TCM06N2-M30120 |
|
|
センサー |
イメージセンサー |
非冷却VOxマイクロボロメーター |
|
|
解像度 |
640×512 |
||
|
フレームレート |
50Hz |
||
|
ピクセルピッチ |
12μm |
||
|
スペクトル範囲 |
8~14μm |
||
|
NETD |
≤40mK@25°C、F#1.0 |
||
|
レンズ |
コーティング |
DLC |
|
|
焦点距離 |
30~180mm |
30~120mm |
|
|
レンズの種類 |
電動式 |
電動式 |
|
|
光学ズーム |
6x |
4x |
|
|
デジタルズーム |
8x |
8x |
|
|
F値 |
F1.0~F1.4 |
F1.0~F1.4 |
|
|
視野 |
14.59°×11.69°~2.44°×1.96° |
14.59°×11.69°~3.67°×2.93° |
|
|
ビデオ |
圧縮 |
H.265/H.264/H.264H/H.264B/MJPEG |
|
|
オーディオ圧縮 |
AAC / MP2L2 |
||
|
スナップショット |
JPEG |
||
|
解像度 |
メインストリーム: 50fps@(1280×1024、1280×720、704×576、704×480) |
||
|
ビデオビットレート |
4kbps~65Mbps |
||
|
ネットワーク |
ネットワークプロトコル |
IPv4、IPv6、HTTP、HTTPS、TCP、UDP、RTSP、RTCP、RTP、ARP、NTP、FTP、DHCP、PPPoE、DNS、DDNS、UPnP、IGMP、ICMP、SNMP、SMTP、QoS、802.1x、Bonjour |
|
|
API |
ONVIF、HTTP API、SDK、GB28181 |
||
|
ネットワークセキュリティ |
ユーザー認証、IP/MACフィルタリング、HTTPS暗号化、IEEE 802.1Xネットワークアクセス制御 |
||
|
ウェブブラウザ |
IE、エッジ、Firefox、Chrome |
||
|
ユーザー |
最大 20 ユーザー、2 レベル: 管理者、ユーザー |
||
|
ストレージ |
マイクロSD/SDHC/SDXCカード(最大1TB)エッジストレージ、FTP、NAS |
||
|
マルチキャスト |
サポート |
||
|
インテリジェンス |
境界保護 |
トリップワイヤー、クロスフェンス検知、侵入 |
|
|
行動分析 |
放置物、物体除去、高速-移動、群衆検知、徘徊検知、駐車検知 |
||
|
イベント |
モーション検出、ビデオオクルージョン、シーンチェンジ、オーディオ検出、ネットワーク切断、IP競合、不正アクセス、ストレージ異常 |
||
|
火災検知 |
サポート |
||
|
インターフェース |
イーサネット |
4PIN イーサネット ポート、10M/100M 自己適応- |
|
|
アラームのイン/アウト |
1/1 |
||
|
オーディオ入力/出力 |
1/1 |
||
|
制御インターフェース |
1x TTL 3.3V (VISCA プロトコル)、 1x RS485 (Pelco プロトコル) (TTL 3.3V オプション) |
||
|
ビデオ出力 |
ネットワークとCVBS |
||
|
疑似カラー |
ホワイトホット、ブラックホット、フュージョン、アイアンレッドなど20種類 |
||
|
フォーカスモード |
オート/マニュアル/ワンプッシュAF |
||
|
FFCモード |
オート/マニュアル |
||
|
画像設定 |
明るさ、コントラスト、シャープネス、時間的ノイズ低減 |
||
|
OSD |
サポート |
||
|
フリップ |
サポート |
||
|
鏡 |
サポート |
||
|
電源 |
DC12V、1A |
||
|
標準的な消費電力 |
2.5W |
||
|
ピーク電力消費量 |
7.3W |
7.1W |
|
|
動作条件 |
-30°C~+60°C/20%~80%RH |
||
|
保管条件 |
-40℃~+70℃/20%~95%RH |
||
|
1 番目のレンズ保護レベル |
IP67 |
||
|
寸法(長さ*幅*高さ) |
Φ155×295mm |
Φ110*221mm(フランジ) Φ120*221mm(最大突出量) |
|
|
重量 |
約3.2kg(レンズキャップ含む) |
約1.72kg(レンズキャップ含む) |
|
DRI 距離
対象:人間のサイズは1.8m×0.5m(臨界サイズは0.75m)、車両のサイズは1.4m×4.0m(臨界サイズは2.3m)。火災サイズは0.13m×0.13m(臨界サイズは0.13m)です。
ターゲットの検出、認識、識別距離は、ジョンソン基準に従って計算されます。
検出、認識、識別の推奨距離は次のとおりです。
|
レンズ |
D検出する |
R認識する |
識別y |
||||||
|
車両 |
人間 |
火災 |
車両 |
人間 |
火災 |
車両 |
人間 |
火災 |
|
|
30mm |
3833m (12575フィート) |
1250m (4101フィート) |
217m (712フィート) |
958m (3143フィート) |
313m (1027フィート) |
54m (177フィート) |
479m (1572フィート) |
156m (512フィート) |
27m (89フィート) |
|
120mm |
15333m (50305フィート) |
5000m (16404フィート) |
607m (1991フィート) |
3833m (12575フィート) |
1250m (4101フィート) |
152m (499フィート) |
1917m (6289フィート) |
625m (2021フィート) |
76m (249フィート) |
|
180mm |
23000m (75459フィート) |
7500m (24606フィート) |
910m (2985フィート) |
5750m (18865フィート) |
1875m (6152フィート) |
227m (744フィート) |
2875m (9432フィート) |
938m (3077フィート) |
113m (371フィート) |


メッセージを残してください

